シニアコーデ寒さ対策3選
こんにちわ。miyucolorです。いつも色のブログをご覧いただきありがとうございます。
今年も見た目も気持ちも若々しく、ファッションを楽しみたいと思っています。
さて、やはり、1月、2月は風も冷たく寒い日が続きます。
こんな時、寒さ対策の一番有効なコーディネートは、まず首周りを暖かくすること。
このことは、ご存知の方も多いかもしれませんが、、、。
首を冷やすと体温が下がり免疫力も低下し、風邪をひきやすくなるんです。
とにかく、首や肩あたりが冷えると寒さを何倍も感じやすくなるでしょ?
では、寒い日でもおしゃれな寒さ対策って、どうしたらいいのでしょう?
私たちは60代のシニア世代なので、身体を冷やさない工夫は常に考えています。
さらに、ファッションコーデのアイテム選びには特に気を配っています。
なぜなら、単なる寒さ対策ではなく、おしゃれに若々しいコーデが毎回のテーマだからです。

では、私たちが寒い日のコーディネートに必ずしてることは、、、?
シニアコーデ寒さ対策3選
- 首周りを保温する(例えば、タートルネックニットを着たり、ストールを巻いたり)
- ブーツを履く(例えば、極寒用にワンサイズ大きめのブーツを準備し、厚手のソックスを合わしたり)
- 手袋を忘れない(手袋は数色あれば、コーディネートごとに使えておしゃれにもなります)
ここでわかるように、首、手首、足首が暖かいと寒さが和らぐということ。
これが寒さ対策の基本でもありますね。
しかし、洋服の色合わせやアイテム選びにも気を配って欲しいです。
さて、今日のファッションコーディネートのアイテムを紹介します。
私たちは二人で色やアイテムを合わせてコーディネートしますが、今日の合わせたアイテムは、ホワイトパンツ。
ホワイトは、色の中では一番明るい色になりますが、ボトムスに白は若々しく見えるコーディネートの一つ。
軽快感が出て、足元も動きが出て、若さを生み出すんですよね。
今日のレディースファッションコーデ
- アイボリーカラーのウール100のタートルネックニット
- ホワイトのコーデュロイパンツ
- スウェード地の編み上げブーツ
- ムートンのコート(ブーツと色合わせしています)
今日のメンズファッションコーデ
- ホワイトニット
- ホワイトコーデュロイパンツ
- ハイカットブーツ
- ネイビー極太ニットジャケット
- アイシーグレーのカシミアストール
さて、今日のまとめですが、、、
まず、体が冷えると血流が悪くなります。
そして、その影響で身体の芯から冷え、それが風邪ひきや病気の元となります。
このように、体が冷えるこの時期、シニア世代の方は特に身体を冷やさない工夫が必要です。
さらに、単に何かをプラスして温めるだけでなく、色やデイティールに注目して、おしゃれな寒さ対策したいものです。
ファッションコーディネートについてのお問い合わせは、こちらまでどうぞ。