シニアのファッションコーデ!
若々しくパーソナルカラーを活用しよう!
こんにちわ。miyucolorです。いつも色のブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は夏に若々しくコーディネートするシニアのファッションコーデをご紹介します。
注意点3点を見ていきましょう。<シニアのファッションコーデ>
1、パーソナルカラーを活用してカップルで色合わせする。
2、カジュアルだけど、品良くコーディネートする。
3、素材感を考えて安物は避ける。

まず、ファッションコーディネートを考えるとき、大事なことはカップルでの色の分量バランスです。
つまり、ファッションコーディネートでは、頭から足先まで全体のバランスを見ることが大事。
そして、その中でも色の使い方には特に気を配ります。
なぜなら、色には配色の法則があるからです。
この規則性を考えながら色合わせしないと、オシャレなコーディネートにはなりません。
シニアのファッションコーデには欠かせないパーソナルカラーですが、、、
メンズはブルーベース、ウィンター、レディースはイエローベース、スプリングです。
このパーソナルカラーで選んだカラーコーディネートでまとめています。
特にトップスはパーソナルカラーで選択して欲しいです。
なぜなら、顔色との調和が大事だからです。シニアのファッションコーデでは、必須。
そして、ボトムスは、他のシーズンでも色の法則に沿って配色すれば、良い感じに仕上がります。
詳しくコーディネートを見てみましょう。
1)レディースは麻100%のライトイエローのノースリーブブラウスに、ブルー系の小花柄のボリューム感たっぷりのティアードスカートで若々しくコーディネート。
メンズはデニム生地のシャツにカーキー色のハードなイメージのショートパンツを合わせてかっこよくコーディネートしています。二人とも白のスプリングコートのスニーカーを合わせて、ナチュラルにまとめました。
2)レディースは、アクセサリー選びにも気を配らなければなりません。安物でコーディネートすると、ファッション全てが台無しになります。高くなくてもいいので、本物を選びます
。今日は、トルコ石をアレンジしたもので、品良くまとめました。
3)シニアファッションではシューズも決め手となります。素材感を吟味して、それなりに良いものを選んで着こなすことが大事ですね。
さて、大人のカジュアルコーディネート、いかがでしたか?60代になっても若々しくファッションコーディネートしたいものです。姿鏡を見る習慣ができればいいですね。背筋を伸ばして堂々と着こなしたいものです。