シニアメンズコーデ!
こんにちわ。miyucolorです。いつも色のブログをご覧いただきありがとうございます。
シニア世代のファッションコーディネートは、色使いがとても大事です。
今日は、シニアメンズコーデをお届けします。是非、品良く着こなして欲しいのです。
さて、色は明るさや鮮やかさなど、基本的な成り立ちがあります。
それらの成り立ちを知った上で色選びをすると、コーディネートもおしゃれにできるものです。
そして、パーソナルカラーの色の理論もシニアの味方です。
なぜなら、年齢よりも若々しく見えたり、表情もイキイキしてきます。
シニアの方時は、特に、この色彩効果を使わない手はないと思います。
なぜなら、パーソナルカラーコーデは色さえ理解できれば、簡単にコーデできるからです。
まず、最初に、色相をパーソナルカラーの中から選ぶことから始めてみてはいかがでしょう。
さて、今日のメンズファッションコーディネートを見てみましょう。

<初夏のファッションコーディネート>
これは、パーソナルカラーウィンターのカラーコーディネートです。
ウィンターの人がベージュ系コーディネートをするときは、黄色味のないトープベージュをお勧めします。
このトープベージュは白や黒やネイビーなどの無彩色系にもよく似合います。
今日はトープベージュのパンツとシャツに同系色のグレンチェックの麻のJKを合わせました。
とにかく、涼しげに上品にコーディネートしてみました。
JKのチェック柄はトープベージュにライトグレーの色合いで、ボタンは焦茶色です。
ボタンの色に合わせてシューズも焦茶を選んでいます。
このように淡い色で洋服を統一し、シューズを濃いめの色で締める。
メリハリを作ったカラーコーディネートがダンディでシック!
大人のファッションカラーコーディネートだと思いませんか?
パーソナルカラー診断大阪お勧めサロンに選ばれました。