メンズカラーコーデ!
こんにちわ。miyucolorです。いつも色のブログをご覧いただきありがとうございます。
色に対して敏感な女性と、形に対してこだわる男性。このような感覚の違いが男女にはあります。
メンズファッションでは、定番色と言われる黒、グレー、ブラウン、ネイビー。
これらの商品は、豊富な品揃えがありますが、最近は色物も店頭にも多数並んでいます。
ファッションでも色の配色は、第一印象を決める最大のポイントです。
配色が上手いと、話さなくても、センスのある人!、オシャレな人!だと思いますよね。
色の配色は規則性を知っていれば、どなたでも簡単に調和のあるカラーコーディネートができます。
メンズカラーコーデを実践して、かっこいいあなたになってみませんか?
今日は、重ね着の色合わせについてお伝えします。
反対色を組み合わせた力強いメンズファッションの色合わせのコーディネート例です。
ちなみに男らしさを色で表現するときはダークトーンを活用されることをお勧めします。
なぜなら、ダークトーンは、色目に黒が混ざっているので、力強さのがあるからです。
今回のメンズカラーコーデは?
ジャケットは明るいグレー地色にダークブラウンとダークターコイズのラインが入ったグレンチェック柄。
そして、このジャケットのラインの2色を使って全体をコーディネートします。
シャツ・・・白地にブラウンとネイビーの細いラインが入ったギンガムチェック柄
ネクタイ&ポケットチーフ・・・明るめのテラコッタブラウンを選んで、アクセントに。
カーディガン・・・明るめのネイビー色、パンツ・・・ミディアムグレー色で上下のトーンを合わせる。
シューズ・・・スウェードの茶色は、ネクタイとチーフに色をリンクさせる。
このように使っている色は、ネイビーとブラウンの2色、色数を抑えて、色の明暗で変化をつける。 この2色は配色の法則では、反対色でお互いを引き立てあう力強いバランスがあります。
色を上手く活用すると、色気も加わり、ワンランク上の大人のカラーコーディネートになりますので、皆様もいろんな色に挑戦してくださいね。