九星気学インテリアカラー

こんにちわ。miyucolorです。

いつも運が良くなる暮らしの色ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、今回は九星気学インテリアカラーについてご紹介します。

巷でもよく知られている九星気学ですが、中国からの思想で占いにもよく使われています。

さらにこの考え方は、昔から重要視されてる家相にも応用されています。

さて、風水でも使われるこの九星気学ですが、家の中心から各方位に相性の良い色があるということ。

私が施工した風水インテリアでも各方位に相性の良い色を考えてインテリアコーディネートしています。

ここで、九星気学と風水は基本は同じ定義だと思ってください。

では、各方位に相性の良い九星気学インテリアカラーを紹介します。

ここでは、混乱しないように、各方位に特に良い色をそれぞれ1色のみお知らせしています。

九星気学インテリアカラー
#九星気学#インテリアカラー
九星気学インテリアカラー
#風水インテリア

<九星気学インテリアカラー>*風水インテリア

 *家の中心から見た方位に相性の良い色

  • 一白水星:白色:北方位
  • 二黒土星:茶色:南西方位
  • 三碧木星:青色:東方位
  • 四緑木星:緑色:南東方位
  • 五黄土星:黄色:中央
  • 六白金星:水色:北西方位
  • 七赤金星:赤色:西方位
  • 八白土星:アイボリー:北東方位
  • 九紫火星:紫色:南方位

 

さて、このように各方位によって相性の良い色があります。

つまり、住居の色を選定するときは、気の巡りがよくなる相性の良い色を選びたいです。

また、さらに上級者には、インテリアの色選びの時もパーソナルカラーを意識してほしいです。

例えば、南側の窓に相性の良い紫色のカーテンを飾りたいと思った時。

ご自身のパーソナルカラーの中から、似合うパープルを選んでください。

九星気学インテリアカラー
#パーソナルカラーブルベサマー#南の窓

そうすることで、自分に似合う色をいつも目にするので、居心地も良くなります。

常に、そのような考え方で、身の回りの色を整えていれば、空間の気の流れもまとまってきます。

つまり、気持ちも癒され、運が上がる暮らしになってきます。

このように、色って、似合って癒され、空間を整えて豊かになる魔法の力を持っているのです。

3月も中盤に差し掛かろうとしていますが、これからは引越しや模様替えをされる方も多いでしょう。

その時、色の選択で迷ったら、この九星気学インテリアカラーを参考になさってください。

また、似合う色で住居を整えたい方は、是非開運パーソナルカラー診断を体験してください。

 

おすすめ: