今年2025年は乙巳の年

こんにちわ。miyucolorです。いつも色のブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は2025年1月2日、毎年この日に親戚が我が家で集います。

1年に一度の顔見せですが、みんなの元気な顔と笑顔を見て、幸せな気分になります。

さて、毎年、今年の干支の話になるお正月ですが、、

今年2025年は乙巳の年。

まず、自然界には木、火、土、金、水という5つの気の流れがあります。

そして、それぞれの気には、陽と陰の表裏の感情の流れがあります。

さて、ここで今年の話に戻ります。

乙巳年

乙、これは陰の木の気を指します。

そして、巳は脱皮する蛇のことです。

これが合わさった乙巳にはどんな意味があるのでしょうか?

乙は風に揺れながらしなやかに伸びたり横に広がったりする植物。

そして、巳は神様の使いとして大切にされてきた動物で、脱皮を繰り返すことから、

不老不死のシンボルともされています。

すなわち『再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく』年になると考えられています。

今年2025年は乙巳の年
#乙巳
今年2025年は乙巳の年
#新年会#グリーンボール

<今日のまとめ>

昨年後半からメディアのあり方がクローズアップされてきました。

テレビの情報は全て鵜呑みにはできないことが明らかになり、いろんなことが変化しつつあります。

自分の頭で考え、行動しなければ、生きてる意味もありません。

さて、そんなことで、今年の十干12支が乙巳であり、世の中の流れに気づいて方向転換する時期。

そして、変化を怖がらずに柔軟に受け入れ、自分で決めて行動する。

常に気づきを持って、その都度考え、決定していく。

そんな年になるような一年ですね。

皆様、人に頼らず、自分のことは自分で、、頑張りましょう。

おすすめ: