品が良いカーキー色コーデ

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

今日の60代ファッションコーディネートはメンズのカーキー色コーデです。

このカーキー色は、主に茶系のくすんだ黄土色、黄褐色、オリーブグリーンなどの色味を指します。

元々はイギリス軍が軍服に採用した保護色です。

この色は、汚れが目立ちにくいことから軍服の色として広まりました。

しかし、現代ではファッションの定番色としても人気があります。

また、ファッションでは、カジュアルから上品スタイルまで着こなしによって印象が変わります。

私たち60代のカーキー色コーデは、やはり品良く着こなしたいものです。

さて、今日は、インナーとパンツをオリーブグリーンに統一したワンカラーコーデです。

その上に、アイボリーカラーのリネンジャケットを着ています。

このジャケットはオリーブグリーンのペンシルストライプ柄で、インナーとパンツに色をリンクさせています。

品が良いカーキー色コーデ
60代のカーキー色コーデは品良くがテーマです。
品が良いカーキー色コーデ
#60代ファッション

このようなジャケットが1枚あれば、メンズファッションコーデは品良くまとまります。

常日頃から、ジャケットを着る癖をつけておきたいですね。

また、60代コーデをおしゃれに見せるコツでもあるインナーとパンツの色を揃えて、明るいジャケットを羽織る。

そうすることで、縦長ラインが強調し、スタイルが良く見えます。

つまり、60代のコーデも色の使い方で良くも悪くもなるということ。

着こなし次第では老けて見えるカーキー色も、ジャケットに明るい色を使うなど。

60代、シニア世代は特に顔色を明るく見せる工夫をしましょう。

 

おすすめ: