大人のスニーカーコーデ!

こんにちわ。miyucolorです。いつも色のブログをご覧いただきありがとうございます。

カジュアルスタイルを大人っぽく、、、。

このように、ホワイトスニーカーにジャケットのコーディネートは、私の定番の一つです。

しかし、年齢を増すと、スニーカーを合わせるとおばさんスタイルになりそう、、、と思っていませんか?

例えば、ジャケットスタイルにカジュアルダウンする時に白いレザーのスニーカーは品が良いですよ。

とにかく、シニアの皆様にもジャケット+白スニーカーはおすすめのコーディネートです。

ここで、ホワイトスニーカーコーディネート例を2つご紹介します。

 

カジュアルなストレートタイプのジーンズにスニーカーを合わせました。

この時、ジーンズの丈感が決め手で、足首を見せることでバランス良く仕上がります。

ショート丈のカジュアルジャケットを合わせます。

インナーの白Tは、わざとジャケットの下から覗かせます。

なぜなら、足元の白と色合わせになり、縦長のコーディネートがスタイル良く見えるからです。

色数も減らし、白、ネイビー、ブルーで統一した爽やかコーデにまとめました。

メンズも色を合わせて、デニムカラーのトーンオントーン配色です。

(トーンオントーン配色とは、同じ色の濃淡配色のことです。)

 

 

定番の紺ブレジャケットにコットンのハリ感あるロングスカートを合わせます。

ここに、ホワイトスニーカーを合わせ、颯爽と活動的に演出しています。

このように、スニーカーにロングスカートを合わせるのもシニアの方におすすめのコーディネートです。

チラッと見える足首が、大人の色気も出てませんか?

そして、バッグはあえて、小さめのショルダーにします。

なぜなら、コンパクトの方が、ロングスカートには合うからです。

メンズは、紺ブレの時はブラックのローファーが紳士的でかっこいいですよね。

 

今日はホワイトスニーカーのコーディネートをご紹介しました。

1番の着こなしポイントは、足首を美しく見せるボトムの丈にスニーカーを合わせること。

変にソックスやストッキングは履かないでくださいね。台無しになります。

さて、シニアの皆様も若々しくスニーカーを履いて、ジャケットを羽織って大人スニーカーコーデに挑戦してみて下さ〜い。

でわまた次回も着こなしのノウハウお届けします。

おすすめ: