色の力で癒される庭づくり:60代から楽しむ季節の花と心に残る色
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、3年前にガーデンリフォームを手掛けた友人から写真が届いたのでご覧ください。
写真だけでも草花のパワーが伝わってくるこのお庭、素敵でしょ。
草花の色には、”心を整える力”もあるので、写真を見るだけでも癒されてる私です。
さて、この一軒家の30平米のお庭は、ガーデニングが趣味の友人の憩いの場。
当時から花々が多種植えられ美しいお庭でしたが、もっと手入れしやすいようにとリフォームさせてもらいました。
当初、土の部分がほぼ全面を占めていましたので、作業の休息のためのコーナーを中央に作りました。
石畳をサークル状に直径2メートル、そこにアンブレラとガーデンテーブル、チェアを設置。
また、裏口に続く小道にも石畳で道を作り、途中にバラのアーチも設置しました。
これらの周りに、高低差をつけて植物を植え付けたのですが、見事な庭に成長してくれました。
色の力で癒される庭づくりの完成形です。




こちらは、花々が喜ぶ南向きのお庭ですが、次々と花を咲かせる姿は、日々のパワーの源になります。
このように特に緑が多い庭では、目からの情報から、緑色の心理的効果を多々受けます。
例えば、癒し・リラックス効果はもちろんのこと、バランスや調和など。
また、安心感や成長・再生、生命力を感じることができます。
まるで、イングリッシュガーデンのようにナチュラルに成長したこの庭。
このように緑色は人の成長には欠かせない色。色の力で癒される庭です。
夕暮れ時は、ガーデンチェアでのティータイムは最高のひと時になってるそうです。