カラーセラピーは心に届く色&4シーズンパーソナルカラーは人を輝かせる見た目を変える色です!

カラーセラピー&似合う色!

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

今日は花屋さんでオールドローズを見つけたので、オレンジカラーのバラを10本買って花瓶に行けた。

オールドローズは花びらが何層にも重なり、肉厚があり、ぼってりした形状がリッチな薔薇です。

さて、このオレンジ色ですが、パーソナルカラーでは、イエローベース。スプリング、オータムの色であります。

ここで、カラーセラピーと似合う色(パーソナルカラー)についてお話しします。

さて、カラーセラピーでは、オレンジは親しみ感と思いやりの色と言われています。

また、オレンジは、色相環では青の捕色となり、感覚も青の鎮静とは真逆です。

つまり、暖かさやエネルギーを感じる色でもあります。

このように色は目からの視覚情報で心理的にも生理的にも人間の心身に影響を与えます。

インテリアコーディネートでも、色は空間に心を吹き込みます。

明るい暖色系の色をインテリアコーディネートに少量加えて見たら、、、、

なんと、、、心身ともに気の巡りも良くなり、健康になると言われています。

このように、色の視覚効果は絶大なので、どれくらいの面積で色をプラスするかを十分考えて、配置することが大切です。

兎にも角にも色は人間にとって良い効果を与えます。

ご自身のその時の気分によって、切花は色をプラスしやすいアイテムなので、活用されることをお勧めします。

 

心を見つける色カラーセラピー&見た目を変える色パーソナルカラーのご相談はこちらまでどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA