60代夫婦旅!シチリア島にあるタオルミーナは、ゴッドファーザー3の撮影地にもなったリゾート地
シチリア島タオルミーナは、素敵なリゾート地だった!
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは日々の暮らしに見られる色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今日は南イタリアのシチリア島にあるタオルミーナの街での感動についてのお話です。
ここシチリアのタオルミーナはシチリア島の東側にあるリゾート地です。
春から秋までは美しい海に世界中から多くの観光客が訪れる街です。
私たちは、シチリア島のシラクーザの宿から列車で1時間半かけてワンデイトリップ。
実は、このタオルミーナの駅は、映画『ゴッドファーザー3』のロケ地でもありました。
早速、私たちは主人公になりきって『はい!ポーズ』

タオルミーナ駅はゴッドファーザー3のロケ地でもあります。
さて、この鉄道駅から街中心まではバスに乗って10分。
また、タオルミーナの駅は、クラッシックで、とってもオシャレでした。
シチリア島に行かれることがあったら、是非立ち寄って欲しい場所です。

#タオルミーナ駅

#タオルミーナの駅構内#クラッシックコーディネート
さて、バスで坂道を登ったタオルミーナの街では、まずメッシーナ門がお出迎えしてくれました。
なんと風情のある石畳の街並み。
そして、リゾート感満載のショップの数々はウキウキします。

#メッシーナ門
それからメッシーナ門から続くウンベルト1世通りは美しい街並みが800メートルも続きます。

#ウンベルト1世通り

#サンタカテリーナ教会

#4月9日広場
そして、死ぬほど感動したエトナ山の夕焼け。
このような壮大な自然の中の夕日は初めての体験でした。

エトナ山に夕陽が沈む時

こんな風景、見たことない!エトナ山をギリシャ劇場から眺めてみた。
<タオルミーナまとめ>
ほとんどの建物が蜂蜜色の石作りで、空の青さとのカラーバランスがとても素敵な街。
また、ギリシャ劇場から見えるエトナ山は壮大で、自然を身体で体験できる素晴らしい光景です。
こんな場所は2度お目ににかかれない、そんな気持ちで夕焼けが落ちるまで見惚れていました。