60代女性にお勧めの大判ストールコーデは、やはりパーソナルカラーを活用します!

お勧めの大判ストールコーデ

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧にいただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、旅先でもファッションコーデには気を配りますが。

やはり、旅となるとパンツスタイルが重宝します。

しかし、同じイメージに仕上がると面白みもなく困ったことは、ありませんか?

そんな時、役立つのが、大判ストールコーデです。

ボトムスはパンツスタイルがより合わせやすいと思いますが、スカートでも大丈夫。

また、この時は特に色合わせが決め手となります。

大判ストールコーデ

#ファッション#ファッションコーデ#大判ストールコーデ

(今日のレディースファッションコーデ)

  • トープベージュ色のニットセーター
  • アイボリーカラーのコーデュロイパンツ
  • パイングリーンのダウンコート(腰に巻いてる)
  • パイングリーンのウールのハット
  • ホワイトの編み上げブーツ
  • 大判スカーフを肩から回して片側で結んでコーディネート

(スカーフの色:トープベージュベースにブルーグリーンとオレンジの柄入り)

 

このように大判スカーフの柄を見せて顔まわりにゆったりと巻きます。

そうすることで、視線が上半身に向き、コーディネートに動きが出ます。

また、大判スカーフの色選びは、洋服の色に類似したベース色の物を選びます。

そうすれば、大柄の大判スカーフでも、色が調和して、オシャレ感が増しますので、おためしください。

そして、もちろんパーソナルカラーを意識してくださいね。manipuriスカーフはお勧めです。


Demi-Luxe BEAMS manipuri / アンティーク レシピ ストール デミルクス ビームス ファッション雑貨 マフラー・ストール・ネックウォーマー ブルー【送料無料】

manipuriには、多数の大盤スカーフがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA