60代の女性に似合う!心も若返るオレンジコーデ
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今日は、色を意識したファッションコーデ、オレンジ色です。
この色は60代の女性にもよく似合う暖かい色でもあります。
いつも出かける時、誰と会うのか、どこで会うのか、どんな会なのか?とTPOを考えますね。
今日の目的は、友人(昔の仕事仲間)と人気のあるお店でそれぞれの近況報告といった集まり。
ちなみに私のパーソナルカラーは春タイプで明るく澄んだ色が似合うので、明るい色の服が多いです。
その中から、今日は、オレンジ色を選んでコーディネートしました。
さて、このオレンジ色は、パーソナルカラーではイエローベースの方が得意な色。
イエベのスプリング、オータムの方には、ぜひ活用して欲しい色です。

さて、ここで、なぜ60代や、シニア世代にオレンジをお勧めするのか???
オレンジ色が『若返りカラー』と言われているからです。
- 心理的に元気やエネルギー、開放感、ポジティブな気持ちをもたらす色だからです。
- オレンジ色は、赤と黄色の中間色で。太陽や果実、夕焼けなど、生命力や健康、若さの象徴と結びついています。
このようなことから、『元気』『活発』『若さ』といったイメージが強く、気分を明るく前向きにし、活力を与えるため、
若々しさを感じさせる色とされています。
このように、オレンジ色のみならず、色は見た目を変えるだけでなく、心にもパワーをくれます。
ただ、オレンジ色は、パーソナルカラー理論で言えば、ブルーベースの方には少し難しい色です。
なぜなら、顔色と喧嘩して、色ばかりが目立ってしまいます。
なので、できるだけ顔まわりには避け、ボトムスや小物で少し取り入れたいです。
それでは、ブルーベースの方のオレンジ色に変わるトップスとしてのおすすめの色はと言いますと。。。
お似合いのシーズンの中から赤や黄色などの暖色系が元気な気持ちになるのでお勧め。
さて、60代の私がファッションコーデで最も意識してることがあります。
まず、綺麗な色を選ぶこと。
そして、常に姿勢を意識して、服を着こなすこと。
いつまでも若々しく日々の暮らしを楽しみたいですね。
60代におすすめのオレンジカラーロングスカートはこちら
上下 レディース セット ワンピース セットアップ 2025年の ホットな 夏の 服 寛大で 上品な ドーパミン 着用の オレンジ色の スカートの レディース カジュアル プロの スーツ セット