暮らしに色と猫は癒しです。 猫は花と緑が好きみたい
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、うちの家には、5年前から一緒に暮らすキジ猫のオスが1匹います。
シニア世代にもなると、暮らしも穏やかで時間もたっぷりできるので、この猫はありがたい存在です。
なぜなら、猫のおかげで、日々の暮らしが豊かに温かい心になるからです。
それは、やはり動物を飼うと言うことは、心にゆとりが生まれ愛情豊かに過ごせるんです。
また、あることに気づきがあったのは、人間と同じように猫も自然の花や木々が好きみたい。。
例えば、新しい切り花を飾った時は、必ず横にちょこんと座っています。
猫には色が見えるのでしょうか?癒し色のインテリアを心地よく思っているのでしょうか?
私はご縁があって保護猫を譲り受けて育てていて、日々の癒しになっています。
まさしく、暮らしには色と猫は最大の癒しかもしれません。

さて、皆様も猫や犬などペットを飼われてる方も多いでしょう。
私は、たまたま巡り会ったこの猫、綺麗なグリーンの目をしています。
そして、我が家のインテリアカラーと馴染んでいます。
なぜなら、我が家はイエローベースインテリアカラーで猫も同じ。。。
<インテリアカラーと猫のパーソナルカラー>
目の色がグリーンで、毛並みが茶系、特に黄色がよく似合う猫です。
このようにペットにもパーソナルカラーがあります。

<ベランダガーデニングと猫>
ナチュラルな木々のベランダガーデンでいつも気持ちよさそうに過ごす猫。
このナチュラルな色合いにも猫の色もピッタリ似合っていますね。

<まとめ>
日々の暮らしには花と緑が癒しになっていますが、さらに猫が加わると充実感が倍増します!
自分の心が穏やかに温かくなるのは、猫がいて、花があり、緑が常に視覚に入るからだと思います。
さて、パーソナルカラーは人だけに使う色彩理論ではなく、ペットやインテリアなど、、
いろんな分野で活用でき、効果が倍増します。
色の使い方一つで、人生は豊かになりますよ。