60代カップルコーディネート

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

今日はファッションコーデをカップルで合わせるとセンスが良く見えるという話です。

個人的には、一人でファションコーディネートの時より、気を配る洋服選び。

なぜなら、カップルで肩を並べて歩くときに見た目がチグハグですと、自他共に不快になるからです。

今日は、60代カップルコーディネートのオンオフスタイルをご紹介します。

メンズは、パーソナルカラーブルベウィンターです。

レディースは、パーソナルカラーイエベスプリングです。

<60代カップルコーディネートのコツ>

  • お互いの得意なパーソナルカラーの中から色を選ぶ。
  • ファッションスタイルのテーマを合わせる。
  • お互いのファッションのカラーに合わせてコーディネートする。

 

60代カップルコーディネート
#ファッションコーデ#カップルコーデ
60代カップルコーディネート
#パーソナルカラー#カジュアルファッション

 

さて、60代カップルコーディネートで一番大事なことは、二人で並んだ時に、色同士が喧嘩しないこと。

60代は必ず、色選びはパーソナルカラーの中から選びたいです。

なぜなら、色の効果で元気に若々しく見える良い点を活用したいからです。

次に、ファッションスタイルが合っていること。

例えば、シックなコーディネート、カジュアルなコーディネートなどイメージを合わせる。

さらに、そのスタイルの素材感を合わせることも大事です。

まず、綺麗めのコーディネートでは、メンズは、ネクタイは必需品です。

そして、ジャケットを合わせます。

また、スラックスの明度は低くし、落ち着いたイメージで仕上げるとシックにまとまります。

この場合のレディースコーデは、メンズの色合いに合う色を選ぶこと。

そして、綺麗めファッションでコーディネートしましょう。

次にカジュアルなコーディネートですが、お互いのメイン色を上下逆で合わせるのも若々しく仕上げるコツです。

ここでは、デニムをメンズはパンツに、レディースはトップスに取り入れています。

一人コーデの時より、カップルの方がセンスアップして見えませんか?

このように見た目に一番影響するのが、やはり『色』の分量と配分。

幾つになっても、常に色を意識して、センス良く見せたいですね。

やはり、センスは色で決まる!のです。

 

開運パーソナルカラー診断のご依頼は、こちらからお問い合わせください。

おすすめ: