60代女性の”白”コーデ
若見え・爽やかさ・品良く仕上がるスタイルで!
こんにちわmiyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今回は年齢を増すと敬遠しがちな白をテーマにしたコーディネート例をご紹介します。
『白=難しい』?と思われる方も多いかもしれません。
いえいえ、実は60代こそ、着こなしたい万能カラーなんです。
60代女性の”白”コーデを若々しく、清潔で品良く着こなすポイントをまとめてみました。
<1>上品に見せるポイント
*素材で上品さを演出
- リネン・シルク・上質コットンなど、自然な光沢や質感がある素材を選ぶ。
- 安っぽく見えがちなポリエステルの白は避ける。
*シルエットはシンプルで上質に
- オーバーすぎない程よいゆとりのあるシルエットがベスト。
- ジャケットやブラウスならウエストや襟元のラインにメリハリあるものを。
<2>爽やかに見せるポイント
*夏は軽やかなアイテムで清潔感を。
- 風を感じるアイテム選び:白リネンシャツや白パンツ、カゴバッグなど。
- 足元は、サンダルなど、薄い色めで抜け感を。
*白&淡いカラーの組み合わせ
<3>若見えポイント
*顔まわりに使うと若く見えます!
- 顔色がトーンアップし、若く見える。
- リネンやコットンのストールなどを活用
- 小ぶりのホワイトアクセサリー
*ボトムスに使うと若々しくなります。
- 足元に動きが出て軽やかに見える。
- ワイドバンツやギャザースカートなど、ボリューム感も若さの象徴です。


<60代女性の’白’コーデは若見え、清潔感、上品がテーマ!>
さて、どちらも白を意識した清潔感ある『上質カジュアル』スタイルにまとめました。
まず、一つ目はボリューム感のあるロングスカートで、素材は上質なコットンです。
さらに同素材のゆったりめのオーバーブラウスを合わせています。
また、このシャツをスカートにインして、ウエストマークし、ボリューム感を整えています。
このように着用すれば、シャツ+スカートも上品なワンピースのように見え、清潔感もアップ!
次に、ホワイトニット+ホワイトパンツの組み合わせでは、白の上品さがシンプルに出せます。
ホワイトパンツは、明るさが動きを増して、特に若々しく見せる効果があります。
また、着こなしの注意点としては下着の色が透けないように気をつけたいです。
<まとめ>
白のコーディネートでは、『引き算の美学』『シンプルイズベスト』がポイントです。
つまり、肌に馴染む白+高品質な素材+きちんと感で品良くコーディネートする。
むしろ、白が持つ清潔感を崩さないコーディネートが60代の”白”コーデには必要でしょうね。
<P.S>
余談ですが、私たちは60代夫婦ですが、いつも女性がまず洋服の色を決めます。
そして、男性が色合わせして夫婦コーデを楽しんでいます。
このように二人での外出の場合は、どこかに色をリンクさせて、見た目を良くする工夫をします。