60代男性コーデは色が決め手 若々しく見せる配色の工夫

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

今回は、60代の男性コーデと色の使い方のポイントです。

さて、メンズの方はちょっとしたお出かけ時にジャケットを着られることが多いと思います。

また。60代、シニア世代の方には、ジャケットは定番で着用をお勧めしたいです。

なぜなら、品格が出て、素敵に見えるからです。

できましたら、ネイビーカラーのスーツを1着お持ちになると重宝します。

<60代男性コーデは色が決め手>

  • ネイビーのジャケット&パンツのラフなスーツ
  • コーラルレッドのポロシャツ
  • ネイビーカラーのメッシュのデッキシューズ
60代男性コーデは色が決め手
#メンズコーデ#カラーコーディネート
60代のメンズコーデと色
#60代ファッション

さて、今日はネイビー色のカジュアルなスーツにインナーでコーラルレッドを合わせてみました。

このコーラルレッドは、顔色に艶を出し、元気に若々しく見せてくれる色です。

つまり、上手に組み合わすことができれば年齢を忘れさせてくれる色でもあります。

さて、ここで、このコーラルレッドにはどんな心理的効果があるのでしょう。

『優しさ・母性・癒し・繊細さ・支え合い』

とても優しい印象を人に与える色なので、男性も活用したい色ですね。

ところで、今回は、ネイビースーツにネイビーシューズを着用。

そして、このコーラルレッドをインに着用したのですが、、シャツのボタン色にも注目。

たまたまですが、ボタンの色が白ではなく、焦茶色で、スーツのネイビーとの相性が良かった。

ファッションコーデの色合わせは、こんな小さな色も考えないと、台無しになります。

このように色の選び方は難しいですが、何か変と見える時は色が間違っていることが多いです。

なぜなら、人の視覚情報では、80%が色と言われているからです。

60代男性のコーデも色が決め手ですね。

 

おすすめ: