リビングの1コーナーのインテリアカラーをアイシーアクア色にした結果
インテリアカラー!
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、お部屋の中にあるお気に入りの場所。私の場合はこのリビングの一角のコーナーがとても気に入っています。
ここには、ハンドメイドのフワラーアレンジメントや、プリザーブドトピアリーを飾っています。
そして、形状が丸いもので柔らかなイメージのものを集めてコーディネートしています。
この部屋のリフォーム時に壁紙クロスを決定する時、クロスは、アイシーアクアブルーに決定。
そして、壁面に黒いアイアンを棚受けで取り付けたホワイトシェルフ。
これは、以前実家をリフォームをした時に、同じように壁面に棚を取りつけるのに作った棚。
わざわざピアノ塗装を別注で作った棚は、エナメルの光沢感が美しいのです。
迷わず、実家の解体時にはこの棚を丁寧に取り外し、再利用しました。
たかが棚と思われるかもしれないけど、素材と表面の艶感や、幅などへのこだわり。
そのおかげで、棚一つでも想像以上の出来栄えになります。
このように、日本の職人さんの手の細かさは世界一で、いつも脱帽します。
さて、このコーナーは壁紙クロスのアイシーアクア色にインテリアカラーを決めました。
そして、いつもブルー系の花瓶や陶器のランプを飾っているこのコーナーですが、、
とにかく、クロスに映えるホワイト棚とブラックのアイアンの棚受けはイメージ通り。
『グラマラスエレガント』『ティファニーで朝食を』のオードリーヘップバーンを思いだす。
このニューヨークスタイルなカラーリングにオブジェの曲線状が柔らかさをプラス。
今日は、アイシーアクア(クロス)のインテリアカラーにモーブ色の紫陽花を1輪。
この花の色がアクセントカラーとして華やかさをプラスしてみました。


昼と夜の表情を比べてみました。
風水的にも整った空間は部屋の気の巡りをスムーズにして、心も体も健康にしてくれます。
大人の女性の清楚で上品な感じを色で表現してみましたが、いかがでしょうか?