60代夫婦の秋のクラッシックなコーディネートもパーソナルカラーで
60代夫婦の秋のクラシックコーデ
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
今回は60代夫婦の秋のクラッシックコーデををお届けします。
そろそろ、ブーツの似合う季節になってきましたね。
この時期は、ファッションも重ね着など、組み合わせも幅が広がりますね。
あれこれ考えるのも楽しいファッションの秋です。
さて、レディースは、今日は、落ち着いたトマトレッドの色のスカートとセーターを選んでみました。
そして、ブーツも焦げ茶色で色目を統一しています。
さらにウエストには、焦茶の太ベルトで、同系色のトーンオントーン配色にしています。
ただ、ジャケットはショート丈のネイビーのブラックウォッチ柄で、色めが違いますが、、、
インナーのトマトレッド色とは、補色関係で、赤の縦ラインを強調していて、動きのある配色になっていると思います。
実は、ブーツの焦茶と、ネイビージャケットが同じトーンで共通性があるので、色めが違ってもバランスが良いのです。
さて、メンズコーデですが、ダンガリーシャツにカーキーパンツで、活動的に若々しくコーディネートしています。
上着のグレンテェック柄のジャケットは、このインナーを品よくまとめる役割をしてくれます。

#ファッション#パーソナルカラー#トマトレッド
<今日のまとめ>
今日は、レディースのトマトレッドがメインカラー。
それに色合わせしながら、小物を選ぶ。
そして、メンズもジャケットのチーフに色合わせして、ダークオレンジを使う。
このように、カップルで出かけるときは、お互いの色を意識して、色合わせしましょう。
また、パーソナルカラーも取り入れ若々しいコーデに。
そうすると、色の効果は倍増して、素敵に見えますよ。