60代夫婦の冬のファッション、シックな色合いで格好良さを求めたコーディネートです。

シックな色でカッコよくまとめた60代大人コーデ

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

11月も中旬に差し掛かり、冬の始まりを感じる今日この頃です。

さて今回の冬のコーデは、シックにカッコよくまとめました。

60代カップルですが、いつも色選びを重点的に若々しい活動的なコーディネートを意識しています。

 

冬のシニアコーデ(2)

#ファッション#シニアコーデ#60代#パーソナルカラー

<レディースファッションコーディネート>

  • ベージュのトレンチコート
  • キャメルカラーのニット
  • ホワイトコールテンのスリムパンツ
  • キャメルのハット
  • ベージュのウエスタンブーツ
  • 焦茶の太ベルト
  • 木製焦茶の大ぶりネックレス

<メンズファッションコーディネート>

  • ブラックのタイトシルエットのジャケット
  • ダークグレーのジーンズ
  • ブラックのブリント柄のTシャツ
  • ブラックのウエスタンブーツ
  • ブラックスウェードのデザートブーツ

<今日のコーデの解説>

さて、今回はパーソナルカラーがテーマのコーディネートですが。。。

まず、それぞれ得意な色をメインカラーに選定し、色の持つイメージを活用します。

例えば、レディースは、パーソナルカラーイエベが得意なベージュのワンカラーコーデです。

ベージュは安心感や穏やかさが漂う色です。

女性やシニアの皆様には、活用しやすい色ですね。

このワンカラーコーデに、パンツのみ白を選ぶことで、下半身に軽快感を出し、活動的に!

このようにボトムスを明るくすると、若々しい動きのあるコーディネートになります。

さて、メンズですが、パーソナルカラーブルーベースのウィンターが得意の黒コーデ。

黒は、強さや権威を象徴する色です。メンズが黒をすっきり着こなせば、とても洒落て見えます。

ここで、インナーにホワイトTを選び、若々しくコーディネート!

このように、黒コーデに白を入れると明度の差が大きいので、どちらの色も際立って見えます。

今回、ホワイトTのプリント文字色が黒なのも、さらにすっきりした要因でした。

<今日のまとめ>

さて、今日は、パーソナルカラーイエベとブルベの特徴ある色を使ったコーディネートでした。

そして、着こなしに白を少し、プラスしてみる。

そうすれば、一気に動きが出て、洒落て見えるファッションになります。

なぜなら、白は色の中で一番明るい色なので、人の目に届きやすいのですよ。

さて、このように、白の効果を使ったコーディネートにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

カップルでパーソナルカラー診断はこちらから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA