60代夫婦のイタリア旅ローマのコロッセオや遺跡の数々、月の明かりに照らされて。

イタリア旅ローマ

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

今回は、イタリア旅行、ローマ街歩き編〜〜〜

ご存知のようにローマといえば、遺跡の街。

どこを歩いても歴史を感じる佇まいの石造りの建物の数々。

そして、その色は全て砂色で統一されている。

今回は、一晩だけの滞在でしたが、、素晴らしい街でした。

まず、一番有名なコロッセオをスタート地点に、歩いて名所を回りました。

さて、ローマはイタリアの首都。

そして、約 3000 年にわたって芸術、建築、文化の面で世界に影響を与え続けている広大な国際都市です。

この中でもフォロロマーノやコロッセオなどの古代遺跡は、かつてのローマ帝国の勢力を物語っています。

イタリア旅で出会った色7

#コロッセオ

イタリア旅で出会った色7

#フォロロマーノ

イタリア旅で出会った色7

#カエサルシーザー

ローマ旅

#パンテオン

ローマ観光

#トレビの泉

ローマ観光

#スペイン広場

ローマ観光

#ナヴォーナ広場

ローマ街並み

#旧市街地街歩き

さて、遺跡の街ローマの夜は本当に素敵でした。

とにかく、遺跡や建物の全てが砂色(ベージュ)で、街の色が統一されていました。

歴史の色を壊さない街造りが色からも伺えます。

きっと、国家を挙げての歴史を守る取り組みなのかもしれません。

それに、街中に敷き詰められた石畳も、歴史的な建物に合わせているのでしょう。

そして、街灯の柔らかい灯りは、建物と石畳を暖かく包み込み、風情ある趣で癒されました。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA