60代夫婦がシチリア旅で見つけたタオルミーナの土産

タオルミーナのお土産は色がカラフルです!

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、日々のの暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、イタリア、シチリア島のタオルミーナの街の至る所で見かけた陶器があります。

このカラフルな陶器はシチリア島のタオルミーナの紋章です。

タオルミーナのお土産は色カラフルです!

#シチリアの紋章#トリナクリア

シチリアの紋章であるこのカラフルな焼き物は、『トリナクリア』と呼ばれています。

まず、不思議な3本足を持つ顔がとても印象に残ります。

これは、三角形のシチリア島の形状を表す古代ギリシャ語に由来します。

このシンボルは中央にメデューサの顔、そして3本足で構成されています。

この3本足は、島の3つの岬(メッシーナ、マルサーラ、パキーノ)を表します。

中央のメデューサの神は麦の穂として描かれ。シチリアの肥沃な大地を象徴してるようです。

さらに、この陶器は、魔除けや幸運のお守りとしても用いられています。

ところで、このカラフルな色合いは、シチリアの豊穣や地中海文化を象徴するために選ばれた色。

つまり、シチリアの歴史と文化を象徴する陶器の飾り物。

特に目立つ色、『トリナクリナオレンジ』という赤橙色は、シチリアの風景や地中海をイメージさせているようです。

タオルミーナのお土産&色

#太陽の置物#タオルミーナ

さて、このお土産でもわかるように、タオルミーナは太陽(赤橙色)と海と空(ブルー)の街。

夏場の海は観光客で賑わいます。

そして、ここには、古代遺跡であるギリシャ劇場もあります。

夕刻は、ギリシャ劇場から見える噴火山、エトナ山に沈む夕陽が美しい景色を楽しませてくれます。

タオルミーナのエトナ山

#タオルミーナ#エトナ山#ギリシャ劇場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA