60代の私がイタリアのフィレンツェにあるウフィツィ美術館で一番感動したボッティチェッリの絵画
ウフィツィ美術館の思い出
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、昨年のイタリア旅行では、数多くの芸術に触れ心が痺れました。
イタリアフィレンツェにあるウフィツィ美術館、この美術館はルネッサンス芸術の宝庫と言われています。
特に気に入ったのは、ボッティチェッリの『ヴィーナスの誕生』と『春プリマヴェーラ』
さて、この『春プリマヴェーラ』のメリハリある明暗の構図、そしてアクセントカラーとなる赤。
素敵な配色で、赤がピリッと効いています。
この絵のポスターを記念に買って、自宅のインテリアに飾りました。

#春プリマヴェーラ

#ヴィーナスの誕生

#額縁アレンジ
実際の絵画のダイナミックさは無くても、絵画のアクセントカラーの赤を額の背景に取りいれると、、
色の効果が倍増して、とても良い感じに仕上がりました。
この暗さと、色のバエランスがとても魅力的です。
このコーナーには、同色の赤いソラフラワーアレンジも添えて、同じ色を繰り返すリピテーション効果で、絵画ポストカードがさらに引き立った感じ。
色は単体で使うより、空間の中で繰り返すことが重要!