60代のメンズコーデはの胸元の色が決めて!若々しいコーデのコツは?

メンズの胸元コーデの色、60代でも若さをキープ!

こんにちわ。miyucolorです。

いつもセンスは色で決まる!』』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしの中で見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて今日は、メンズファッションの胸元コーデの色について、若々しいコーデのコツを考えてみました。

まず、メンズは、素顔でのファッション着用のため。特に顔まわりの色は大事です。

顔周りの色といえば、まず、シャツの色。首下に首色にあったシャツを選ぶこと。

ここで、パーソナルカラーを知っていることが大事。

年齢を増すと、白よりも少し色の入ったシャツが良いと思います。

なぜなら、やはり肌の老化などで、顔色も濃く、くすんでいますので、白色は難易度高いかもです。

そこで、今日は、どなたでも似合いやすいデニムのシャツを使った胸元コーデを紹介します。

<メンズの胸元コーデの色>

  • イエローベースかブルーベースか見極めてダンガリーの色を選ぶ。
  • ジャケット、セーター。ネクタイもシャツのベースカラーと色が合うように。
  • まずは、同系色で、ブルー系のコーディネートを完成してみましょう。

 

メンズの胸元コーデの色

#メンズファッション#胸元コーデ

メンズの胸元コーデの色

#ファッションコーディネート#パーソナルカラー

<まとめ>

メンズの胸元コーデの色は、まずは、ご自分に似合う色のシャツカラーを選ぶこと。

そこに、そのシャツカラーと同じベースのパンツ、ジャケット、ネクタイをコーディネートする。

そうすれば、お顔が生き生きと若々しく、見た目もよくなりカッコよくなります。

そして、色シャツを着ると、顔に艶が出て、印象が若々しくなります。

色の効果が顔に良い影響を与える簡単な方法がメンズの場合は、色物のシャツといっても過言ではないと思います。

ぜひ、パーソナルカラーを知って、その中の色合いでコーディネートしてみてください。

パーソナルカラー診断大阪お勧めサロン

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA