今日は、60代の私たちはパーソナルカラーに拘らない似合う色でコーディネートします。

似合う色でコーディネート。パーソナルカラーコーディネート

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、春先になり、ファッションコーディネートも活動的になります。

暖かい日差しの今日は、ジーンズで若々しくコーディネートしました。

シニア世代の私たちですが、ジーンズコーデは得意です。

今回もそれぞれジーンズをメインに似合う色でコーディネートしてみました。

似合う色でコーディネート

#ジーンズコーデ#シニアファッション#シニアコーデ

似合う色でコーディネート

#パーソナルカラーコーデ#パーソナルカラー

<似合う色でコーデ>

レディースファッションコーデ

  • ホワイトコットンセーターとダメージスリムジーンズ
  • フューシャピンクのステンカラーコート
  • ペールトーンの大判花柄ストール
  • ホワイト編み上げブーツ

メンズファッションコーデ

  • ネイビーコットンセーターとホワイトジーンズ
  • ココアブラウンのスエードジャケット
  • ダークブラウンのスエードスリッポンシューズ

 

さて、今日のコーデのカラーリングは、メンズ、レディース共にブルーベースの色の配色になります。

例えば、メンズの色合いは、パーソナルカラーウィンターの色にジャケットのみサマーの色。

このようにブルーベース同士の色合いは、シーズンが違ってもスッキリとまとまります。

また、レディースもジーンズ以外はブルーベースウィンターの色です。

ジーンズの色合いは、どちらかと言えばイエローベースの色ですが、シューズを白にしたことで、

白セーターと上下のバランスが取れ、ジーンズ色も違和感なくまとまったと思います。

つまり、ファッションのカラーコーディネートで大事なことは、とにかく、まずベースを見極める。

そして、色の共通性を見つけて組み合わせるということ。

そうすれば、色同士に調和が生まれ、おしゃれに着こなせます。

 

パーソナルカラー診断大阪お勧めサロンに掲載されました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA