特に気にしてほしい60代〜シニア世代の男性の皆様必見!おしゃれの基本は整理整頓です!

おしゃれの基本は整理整頓

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、このブログをご覧くださっている方々は、オシャレに敏感です。

例えば、着こなしのポイントとして、まず、顔まわりにパーソナルカラーを使う。

そして、色の組み合わせ考えて、アイテムを追加していく。

そうすることで、色の効果を活用でき、おしゃれな色合わせができますね。

さて、ここで、洋服選びの前に、、、まず、考えたいことがあります。

タンスの中のワードローブは整っていますか?

まず、おしゃれの基本は整理整頓で、これが出来ずに見た目だけのオシャレは邪道です。

ここで、クローゼットの整理整頓術を紹介します。

男性の方で、自分の洋服の整理整頓ができる人は、とっても素敵です。

時間にゆとりができる60代〜シニア世代の方はぜひ、やってみてください。

おしゃれの基本は整理整頓

#整理整頓#メンズファッションコーデ

<クローゼットの整理整頓術>

  1. アイテム(ジャケット、シャツ、パンツetc.)ごとにグルーピングする。
  2. 付属品(ハンガーは木製でアイテムごとに、色を決める)
  3. ジーンズは、3つ折りにして畳んで収納する。
  4. セーターやカットソーは畳んで引き出しに色別に整理する。
  5. 小物(バッグ、ネクタイ、スカーフ)アイテムごとにハンガー収納する。

このように、おしゃれの基本、暮らしの基本は全て、整理整頓からと言っても過言ではありません。

まずは、アイテムを分けて、グルーピングして、所持品の点検から始めてみましょう。

身の回りの整理整頓ができていれば、運気も上がります!

 

メンズの方にも特におすすめの開運!パーソナルカラー診断を受付しています。

あなたらしさを色の効果で演出したいですね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA