2025年7月参議院選挙。今日は日本保守党テーマカラーのブルー系コーデで演説を聞きに。
今日はブルー系コーデで
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今日は、あるきっかけから知った京都府宇治市にある心華寺(しんげじ)に向かいました。
このお寺は、心華寺金港浄財天というお金にまつわるパワースポットです。
今日は、一粒万倍日だったのと、『八千大護摩供』があるということで行ってみました。
大阪から京阪電車、近鉄電車と乗り継ぎ、約1時間。
伊勢田駅から徒歩10分の閑静な住宅地にひっそりと佇むこのお寺。
そこで行われた護摩供養では、1時間半の法要が行われ、心を無にしてお参りしました。
さて、今日はお寺に向かうのと、その後『日本保守党』の大和西大寺駅での街宣に行く。
なので、洋服はブルー系コーディネートに決めました。
なぜなら、気持ちを真摯に誠実に整えたい日だからでもあります。
そして、応援している日本保守党の党カラーだからです。

#心華寺#宇治市伊勢田

#日本保守党#街宣#大和西大寺
さてここでブルーが持つ色彩心理について紹介します。
<ブルーの心理的効果>
- 気持ちを落ち着かせ、リラックスさせる。
- 冷静さや集中力を高めるため、勉強や仕事の場面にも適してる。
- 誠実、信頼、広がり、自由といったポジティブな印象を与える。
- 自分自身を見つめ直したいときや、思考を深めたい時にサポートとなる。
このようにブルー系には、自分自身の内面を見つめる時に最大のパワーを発揮してくれるパワーがあります。
色の効果を知って、毎日のコーディネートにも役立てたいですね。