60代女性も黄色コーデで若々しく!
60代女性も黄色コーデで若々しく!
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今回は、ファッションアイテムには少ない色、黄色のコーデに挑戦しました。
黄色といえば、子供をイメージされる方が多いでしょう。
実は、黄色には他にも様々な効果があります。
<黄色の効果>
- 明るさや元気を与える。
- 希望や幸せのイメージを連想させる。
- 脳や神経を活性化する。
- 集中力、発想力、理解力、判断力を高める。
- 気分を高揚させる。
- コニュニケーションを円滑にする。
- 相手に明るい印象を与える。
- 自律神経を刺激する。
- 笑いや鎮痛効果がある。
- 刺激が強いので、長時間の使用には注意が必要。
- やる気、創造性を引き出したいときに活用する。

60代女性の黄色コーデ、ジーンズで若々しく!

#イエローコーデ#パーソナルカラー
<60代女性の黄色コーデ>
黄色のノーカラーシャツブラウスをメインにコーディネート。
それに、ジーンズに合わせ、シャツをインしています。
さらに、同色のベルトでウエストマークすることで、脚長効果も期待できます!
もちろん、アクセサリーは、ジーンズに合わせてトルコブルーのピアスとネロングックレスで。
また、今回のもう一つのポイントは、黄色のトップスの反対色のパープルのバッグを合わせたこと。
これによって、カラフルに3色使って、若々しいコーディネートになりました。
ちなみに、このコーデは、パーソナルカラーイエベ春のカラーでまとめています。
このように黄色をトップスに着こなすと、明るく元気な印象になるので、60代、シニア世代の方に特にお勧め。
しかし、その時の注意点は、自分に似合う黄色を必ず選んで着用して欲しいです。
なぜなら、黄色は、有彩色(色味があるもの)の中で一番目立つ色だからです。
顔色に似合う黄色を選んで、明るく若々しくコーディネートしましょう。