60代夫婦の夜のファッションコーデはグレー色でエレガントにシックにまとめたい!
60代の夜の食事ファッション、グレーのワンピースはエレガントで大人の品格が出ます。
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『色はセンスで決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今回は、夜の食事コーデ。いつものように60代夫婦の色合わせコーディネートです。
まず、パーソナルカラースプリングの私としては、珍しい無彩色のミディアムグレーのワンピースを着用。
グレーといっても、やはりパーソナルカラーイエベスプリングの中から選んだ『エレファントグレー』
このグレーという色にも、イエローベースとブルーベースがあります。
そして、明るい〜暗いまで、色数も豊富なグレー色ですが、、、
グレーは、無彩色と呼ばれ、白〜ライトグレー〜ミディアムグレー〜ダークグレー〜黒のグラデーションの仲間です。
グレーは色彩心理的にファッションコーデでは一般的にどう見えるのか??
- 中立性、落ち着き:穏やかな雰囲気を醸し出す。
- 洗練、上品さ :洗練された印象を与える。
- 曖昧さ、無感情 :強い主張がないため、多色との組み合わせで印象が大きく変わる。
- 抑制、控えめ :信頼感を与える。ただし、過度に使うと冷たく無機質な感じになってしまう。
こんな色のメッセージが備わったグレーですが、ファッションでは、シンプルなデザインでスッキリ着こなすと品の良い雰囲気にまとまります。
今回は、グレー1色で、サンダルもダークグレー色で色合わせし、小物系は焦茶のラフィア素材で軽やかさをプラスしました。
まだまだ夜も暑いので、グレーでも軽やかに見せる小物合わせをしています。

パーソナルカラーコーデ
さて、メンズコーデですが、このグレーのワンピースに雰囲気を合わせて、色は、ネイビー+ホワイトパンツでシックに。
シューズは焦茶系にして、二人の色の共通性を入れてコーディネートしました。
色もデザインもシンプルなコーディネートですが、大人の品の良さが強調できたと思います。
そろそろ秋の風も感じる今日この頃、秋口はシックな深みのある色に気が向きます。
季節の変化とともに、気になる色も変わりますね。
何歳になってもおしゃれは基本!色の効果を活用して、若々しくありたいものです。
さて、シニア世代のパーソナルカラー診断を承っています。ご夫婦で、カップルで是非お越しください。