60代女性のジーンズコーデはゆったりバギータイプがお勧めです!

シニア世代のジーンズコーデはこのスタイルで若々しくコーディネートしたい!

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、今回は60代以上のシニア世代女性のジーンズコーディネートです。

年齢を増すとジーンズってあまり似合わなくなると思われてる方も少なくありません。

しかし、形や色の選び方、着こなし次第で品良く大人っぽいジーンズスタイルを作ることができます。

それでは、形と色と着こなしのバランスを見ていきましょう。

60代以上のシニア世代になると、体型も少しふっくらし、ぴったりサイズのジーンズは似合わなくなります。

私がお勧めしたいジーンズの形は、バギータイプで、少し丈を長く履くことです。

さらにバギーパンツを履く時はベルトでウエストマークすること、そうすると脚長効果が出ます。

また、今回はサンダルを合わせていますが、丈長のバギーパンツが、少し下でダブってるくらいがさらにスタイルがよく見えます。

60代女性のジーンズコーデはバギータイプがお勧め!

ジーンズコーデ

ジーンズに合わせたいアイテム

コンチョベルト

さて、60代シニア世代のジーンズコーデでは、やはり品よく着こなしたいです。

元々ジーンズと聞けば、ラフな感じを思うかもしれません。

しかし、60代シニア世代がそれをやってしまうと、とても野暮ったく見えます。

バギータイプのジーンズを着用する場合、トップスをインにして、ウエストマークしたいです。

今回は、焦茶色で、シルバーのバックルのコンチョベルトでキッチリ感を出しました。

ジーンズコーデのアクセント

トルコブルーのトートバッグとネックレス&ピアス コンチョベルト

また、アクセサリーも色を統一して品良くまとめたいです。

<60代ジーンズコーデ>

  • アイシーブルーのジーンズ
  • ホワイトのパフスリーブTシャツ
  • 焦茶+シルバー色バックルのコンチョベルト
  • ダークブラウンのサンダル
  • トルコブルーのトートバッグ
  • トルコ石のロングネックレスとピアス

今回使用した色は、ブルー&ホワイト&ダークブラウンの3色でした。

このように色数を抑えて、さらに彩度の低い色でまとめると、色の効果は引き算になり、見た目が穏やかになります。

つまり、年齢を増したシニア世代のジーンズコーデは、色を引き算した控えめな色合わせにした方が、品良く大人っぽくまとまります。

 

パーソナルカラーやファッションスタイリングのご依頼はこちらからお問い合わせください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA