人気急上昇!夏のアクアブルーは60代女性にも人気のコーデ
アクアブルー60代コーデ 日本保守党カラー
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今回は、この夏に人気急上昇しそうなアクアブルーのコーディネートです。
このアクアブルーは、心のリラックスや安心感、冷静さ、自由な発想や表現力の向上など、
心理的・生理的に多くのポジティブな効果をもたらす色です。
60代のコーディネートにも見た目を若々しく活動的に見せるだけでなく、
心も優しく安定させてくれる色です。

夏のコーデに欠かせないアクアブルーコーデ
さて、なぜ、この夏、アクアブルーが急上昇するかと言いますと。。
つまり、今年夏は、参議院選挙があります。
そして、すでに7月20日の投票日まで各党の熱い戦いが始まっていますが、、。
この平和な日本で現在自公政権の中、どんどんと日本が弱くなってきてる日々を感じます。
大阪在住の私は、日々、日増しに感じる危機感が強くなってきました。
それは、外国人、しかもC国からの移住者が多くなってきたことです。
これは、自公、維新政党の間違った移民政策によるものです。
特に大阪は大阪維新が移民のための民泊特区を掲げたのも愚策だったと思います。
今回の参議院選挙では、この愚策に対してNOを突きつけなければなりません。
さて、ここで、国政政党の中で一番新しい日本保守党を紹介します。
この日本保守党の党カラーは青色。
この青色は、誠実で信頼感が持てる色です。
そして、日本保守党は今回の選挙では、アクアブルーのポロシャツがユニフォームになっています。
つまり、人の心を癒し、嘘をつかない政策を実行してくれる政党とも言えます。
この7月は特にアクアブルーを街角で見かけることが増えると思います。
そのため、色の注目度も上がってくるでしょう。
ではアクアブルーが党カラーの日本保守党の政策を簡単に。
<日本保守党の三大政策>
- 食品(酒類含む)の消費税を恒久的に0
- 再エネ賦課金の廃止
- 野放図な移民政策の見直し
この3つの主な政策をまず進めてくれます。
ほんとに期待しています。

まさきまき 日本保守党大阪選挙区

日本保守党の色は心の叫びを表すアクアブルー
<日本保守党のテーマカラーについて>
色には、見ただけで心理的にも生理的にも人の心を動かすパワーがあります。
この日本保守党の今回の選挙でのユニフォームカラーはアクアブルーと呼ばれる色です。
この色は、自由で独自性を表す青色です。
安心感、清潔感、冷静さ、優しさなどの心理的効果を持つ色です。
この日本保守党は、日本人のために『日本を豊かに、強く』をモットーに創設されました。
今、危機的な状況に置かれている日本国を守るため、この色をイメージカラーとした意味もわかります。
みなさん、まずは、選挙に行きませんか?
できたら、アクアブルーの色を身につけて日本保守党を応援したいですね。
大阪選挙区からは『まさきまき』さんが出馬されています。
全国比例区では、党首の百田尚樹さんはじめ、有本香さん、梅原克彦さん、北村晴夫弁護士が出ています。
自分の子供や孫たちが安心して暮らせる平和な日本国をみんなで守りたいです!