60代の日々の癒しと花色、ベランダもガーデニングで部屋のように整えたい!
60代の日々の癒しと花色は優しい色合いを活用したい!
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは日々の暮らしの見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、初夏はベランダの花々も春の花が終わり、植え替えの時期を迎えます。

5月は新緑の緑色が美しい季節です。
年に数回の植え替えも楽しい行事の一つですが、花屋で新種の苗を見つけた時も心ときめきます。
そして、5月、6月は柔らかい日差し越しの緑も美しく、癒される季節ですし、ベランダにいる時間も増えます。
さて、今回、植え替えに選んだペチュニアですが、色もシックで、大人っぽいイメージです。
最近は、アンティークな色合いが花の業界でも人気のようですね。

アンティークカラーのペチュニアを数種選んで植え替え

#カリプラコアという名前の可愛いペチュニア

グリーンからラベンダーに色が変化する紫陽花

#癒しの緑の囲まれて
<まとめ>
さて、このベランダは、ナチュラルなイメージなので、花々以上に木々が多いです。
これは、花教室で足らなかった葉物を家のベランダで育てた植物で代用するためです。
つまり、ベランダの植物たちは、私にとって趣味と実用を兼ねています。
このように植物は、暮らしの一部であって当たり前のもの。
そして、60代の日々の癒しと花色で気分も上がり、心も穏やかになっているように感じます。