60代ファッション、ベースの違うパーソナルカラーでも似合う色がある!

マッキントッシュのフューシャピンクのコートは、ブルベ?イエベ?

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、私はパーソネルカラーイエベの春タイプが似合う色のグループで、普段はスプリングの色を着用していますが、、

今回はパーソナルカラーのベースが違っても着こなせる色もあるということをお伝えします。

パーソナルカラーブルベコーデ

#ブルベ#パーソナルカラー

さて、このフューシャピンクのコートは10年以上前の#マッキントッシュのコート。

この色は、ブルベのカラーですが、イエベ春タイプの私も結構似合っていると評判が良い色です。

黄みがかった色のグループ()青みがかった色のグループ()はパーソナルカラーの基本ですが、

その考え方とは別に、色として澄んだ色グループ(と冬)と、濁っている色グループ(夏と秋)が仲間と言う考え方があります。

私の場合は、イエローベースで澄んだはっきりした色グループが得意なので、ブルベ冬の澄んだ色の中にも着こなせる色があります。

特に、暖色系は得意なようで、冬タイプのこのフューシャピンクも顔映り良く着こなせる色です。

このように、パーソナルカラー理論はとても良くできていて、自分の肌の特性を知れば、4シーズンに限らず、着こなせる色があるということ。

色々な色を試してみて、基本のパーソナルカラーを踏まえた上で、色々挑戦できたら、ファッションがより楽しくなります。

さて、今回のブルベ、ウインターの色の組み合わせを写真に収めたので、ご覧ください。

まず、ヒューシャピンクのコート。そして、ジーンズ。この2色はとても力強い色です。

今回、その強さを和らげるために、オフホワイトのニットにアイシーカラーのスカーフをコーディネートしています。

これらの淡い色合いは、アウターの強さとは、真逆ですが、組み合わせとしては、お互いを引き立て合う関係でもあります。

私の場合は、このニットがオフホワイトで柔らかい印象なのが、良い印象を作るのだと思います。

ブルベ冬

#はっきりと個性的な色

ブルベのカラーコーデ、パーソナルカラー冬

#カラーコーディネート

アイシー系のスカーフ

#アイシーカラー

さて、とにかく似合う色は知るべきです。

色で見た目は9割決まる!とも言われています。

色の効果を使って、自分らしく装いたいですね。

パーソナルカラー診断のお問い合わせはこちらからどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA