60代〜シニア世代ににお勧めの色と花選びは、豊かな日々の第一歩です!

60代の花と色の楽しみ方

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、街角に咲く紫陽花の色が美しい季節が来ました。

我が家にもベランダで毎年咲いてくれるラベンダー色の紫陽花。

いつもカットして、インテリアコーディネートに加えています。

60代の花と色の楽しみ方

夜のコーナーは、ランプの光が優しく紫陽花を照らしてくれます。

さて、このリビングコーナーは、いつも目に入る場所で、ラベンダーカラーの花々が心を癒してくれています。

なぜなら、ラベンダーカラーには、心理的にも生理的にも良い効果が多いのです。

私たち、60代の花と色の楽しみ方は、花を見て色を感じるゆとりを持つこと。

色の効果を感じやすい花は、豊かな暮らしには欠かせません。

さて、ここでラベンダーカラーの効果について。。。

<ラベンダーカラーの効果>

  • 心を静め、穏やかにする癒しの力が強い
  • 精神の安定や心身のバランスを整える効果
  • ネガティブなエネルギーを洗い流し、魂や精神の浄化を促す効果

このような効果があるとともに、美容やメイクにも良い影響があります。

例えば、肌のくすみや毛穴を目立たなくし、透明感を出したり顔色を綺麗に見せてくれます。

また、ファッションでは、高貴な色とされ、品格を高め、上品な印象を与えます。

このようにラベンダーカラーは、心身の癒しや美容効果、さらにそれに伴う運気UPなどなど。

つまり、プラスの効果が多いので、日々の暮らしに取り入れたい色です。

60代の花と色の楽しみ方

紫陽花が美しい季節です。

紫陽花の色が美しい季節

#ラベンダーカラー

紫陽花の色が美しい季節

#紫陽花#ラベンダー

 

インテリアコーディネートのご依頼はこちらからどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA