風水リフォームで室内の気の巡りを整えます!2025年は二黒土星が中宮、特に家庭の気を整えたい!
風水リフォーム
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、日々に見られる色の効果と活用法をお届けしています。
さて、今日は暦では『秋分の日』。文字通り、昼と夜の長さが同じになる季節の分かれ目です。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、ここ数日は暑さも少しマシになり、朝夕は秋風が気持ちが良いです。
この時期になるとお部屋の模様替えもしてみたくなりますね。
今年は九星気学でも二黒土星が中宮に入ってて、特に家庭内を整えるべき年でもあります。
そんなことで、以前提案させてもらって風水リフォームしたお宅の事例をご紹介します。
このインテリアでは、風水の考え方を取り入れ、方位に相性の良い色を選んでコーディネートしました。
<インテリアコーディネート>
- 壁面クロスはココアベージュとペールイエローのストライプ柄の2色使い
- 家具は、パインウッドで統一
- キッチンの大理石は、イエロー系のトラバーチン柄
- ライティングはシャンデリアに統一し、電球色の温かみで優しい印象にした。
- 壁面に大判のミラーを取り付けて、部屋を広く見せた。

ランプの灯りと気の巡りの調和
<キッチンコーディネート>
- 作り付けの食器棚は、かまちをつけて外国風な扉にした。
- キッチンでの作業が見えないように高さを工夫した。

LDKも色使いで統一する
このように風水では、その場所の気の巡りが良くなるように、色で空間を整えます。
その前に、まずは、掃除がしやすく、物を整理しやすい場所作りと家具選びが大事です。
また、それぞれの場所に相性が良い色選びにも気を配りたいです。
すなわち、住空間は、空気の流れがスムーズに流れて、居心地良いことがベスト。
そして、みんなが幸せに暮らせることを最優先に空間を整えたいです。
さて、このようなリフォームは、個室一つとってもそれぞれ整え方が変わってきます。
なぜなら、方位を重要視して色を選んでいくからです。
居心地は色選びで決まる!と言っても過言ではなさそうです。
家族の健康にも一役買う、色のコーディネートに注目してみてください。
気の巡りを考えたリフォームをお考えの場合は、お問い合わせください。
その方にあった気の巡りを住空間にも取り入れた提案をさせていただいています。