祝完成!きらりんハウス!

こんにちわ。miyucolorです。いつも色のブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、滋賀県のハウスメーカー様とのタイアップで、風水でモデルハウスが完成しました。

この住宅、2017.9/15完成披露、琵琶湖放送で現場から生放送されました。

そして、きらりんハウスのモデルハウスは、youtubeでもご覧いただけます。

さて、今回、風水監修とインテリアデザインを担当しました。

こして、このきらりんハウスは多くのお客様にご案内後、若いご夫婦がご購入くださいました。

きらりんハウス
#琵琶湖放送
きらりんハウス
#風水インテリアコーディネート
きらりんハウス
#照明設計
きらりんハウス
#リビングダイニング#アクセントクロス
きらりんハウス
#広々としたリビング
きらりんハウス
#吹き抜け
きらりんハウス
#主寝室
きらりんハウス
#子供部屋1
きらりんハウス
#子供部屋2
きらりんハウス
#エールコーポレーション
きらりんハウス
#打ち合わせ
きらりんハウス
#琵琶湖放送アナウンサーの方と
きらりんハウス
#ハウス外観
きらりんハウス
#エントランス
きらりんハウス
#家具と観葉植物
きらりんハウス
#シックなクロス
きらりんハウス
#トイレ

 

さて、この物件は、図面の設計変更から参加しました。

今回、風水に特化した住宅をつくと言うことで、水回りの位置や玄関など、方位が大事。

そのため、何度も設計変更を重ねました。

そして、カラーリングは方位に合わせて気の巡りの良い色を選んでいます。

また、若い方向けのインテリアということで、かっこいい家具を選んでいます。

そのおかげで、20代のご夫婦が気に入って購入されました。

このように住まられる方をイメージした家づくりも大事です。

なぜなら、人それぞれ好みが違うからです。

ファッションと同じように、住まいもいろいろなデザインがある方が良いですものね。

とにかく、相手の立場に立って、デザインすることで喜んでいただけるのではないでしょうか。

さて、気の巡りの良い家は、住人の心身も健康になり、暮らしは豊かになってきます!

色の効果を活用して人生を豊かにしたいですね。

また、この設計の流れを、琵琶湖放送様が撮影し、テレビ放送してくださいました。

ですので、風水でのインテリアコーディネートの活用法は、わかりやすく説明できました。

ぜひ、ご覧になってください。

 

色のご相談はこちらまでどうぞ

おすすめ: