60代〜シニア世代の大人の女性にはサーモンピンクがお勧め色、洋服のコーデに活用しよう!

サーモンピンク色を大人コーデに! クラッシックホテルでビュッフェランチにもぴったりの色

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、今日はホテルにランチへ行くときにお勧めな色、サーモンピンク色の大人コーデです。

この色は、パーソナルカラーでは、イエローベースに似合う色です。

さて、パーソナルカラーのイエローベースには、春タイプ、秋タイプのシーズンがあります。

どちらのシーズンも黄味がかった色のグループなので、ベースで言えば、茶系が似合います。

今回、大阪1のクラッシックホテルリッツカールトン大阪へ。

ここはクラッシックですが、店内は明るく気持ちが良いイタリアンレストランです。

さて、通常クラッシックスタイルでは、インテリアカラーはブラウンになります。

つまり、黄味がかったサーモンピンクは空間色のブラウンに相性が良いです。

そのため、品の良い大人コーデにサーモンピンクはおすすめの色でもあります。

サーモンピンく大人コーデ

#パーソナルカラー#イエローベース#サーモンピンク

<サーモンピンクの大人コーデ>

  • ブラウスとパンツをサーモンピンクのセットアップスタイルでまとめる。
  • バッグ、サンダルは、アイボリーで統一する。
  • ピアスもサーモンピンクで色合わせ。
サーモンピンク大人コーデ

クラシックな空間によく似合うサーモンピンク

リッツカールトン大阪

平日ランチビュッフェ

サーモンピンク大人コーデ

#スプレンディード

ランチビュッフェのデザート

#デザートビュッフェ

リッツカールトン大阪

イタリアンレストラン#スプレンディード

<まとめ>

大人コーデの場合は、TPOに合わせて色を選びたいです。

今回は、空間のクラッシックなブラウンを意識して、同系色の明るい色。

サーモンピンク色でコーディネートしました。

この色は、年齢を増した方にもおすすめの色。

なぜなら、顔色に艶を与えて、元気な微笑ましい印象になるからです。

このように色の効果を活用して、若々しく日々を楽しみたいものです。

また、反対に、ブルベースの方には、クラッシック空間には、水色をお勧めしたいです。

こちらも大人コーデのコツですが、空間色に対して、反対色の薄い明るい色を選ぶ。

そうすることで、水色が持つ控えめな上品さが、反対色の空間に美しく映えてくれます。

<クラッシック空間(ブラウン)での大人服のパーソナルカラー別おすすめカラー>

  • イエベ:サーモンピンク(空間に馴染み、顔色は艶っぽくなる)
  • ブルーベース:水色(空間を涼しげにし、顔色はきめ細やかに明るくなる)

ぜひ、試してみてくださいね。

最後になりますが、このリッツカールトン大阪のスプレンディード

イタリアンレストランならではの、食事が数々並んだビュッフェスタイル。

さすが、パスタ系とドライトマトや、デザートが最高に美味しかったです。

数十年前にも一度行って感動した以上に、よかった!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA