高市首相、就任5日目でASEANへ初外遊!トープベージュ色のジャケットで各国のトップに好印象!
こんにちわ。miyucolorです。
いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。
さて、昨日、高市早苗総理が、ASEANサミットにマレーシアへ日本の総理大臣として初外遊されました。
今回の高市総理のファッションも、定番の黒のワンピースにジャケット姿。
ASEANサミットへ入場された高市総理は、明るいベージュ色ジャケットを黒のワンピースにコーディネート。
会場で見せた高市早苗総理の表情は、落ち着いた所作と満面の笑顔が特に印象的でした。
ASEAN加盟国と経済、安全保障、文化など多岐にわたる分野で協力関係を築く日本の女性首相、高市早苗氏は、紅一点の中、堂々としたスピーチが好印象でした。

高市首相初外遊

ASEAN 2025/10/28

ASEANにて『自由で開かれたインド太平洋』連携
さて、今回、壇上で各国トップと並ばれた高市早苗首相は、ピカイチ目立っておられました。
女性が一人というだけでなく、ファッションが明るいベージュのジャケットで、顔色に光が反射して、オーラが出ていました。
高市早苗氏は、パーソナルカラーブルベウィンターで、ブルー系がとても似合われますが、、、
今回のベージュはアイシートープベージュと呼ばれるグレイッシュなベージュで、パーソナルカラーウィンターの方によく似合います。
ベージュが苦手なブルーベースの方の肌色を和らげに調和させる色です。
このサミットに、このアイシートープベージュ色を選ばれたのは、大正解で、男性ばかりの場所では、特に女性らしさも魅力になります。
人当たりの良い印象を与えてくれる色で、初対面の方に会う時は、ブルーベースの方には、おすすめの色です。
今回はブラックの膝丈ワンピースにアイシートープベージュ色の薄手生地のジャケットをコーディネートされていました。
このファッションは、世界中の人がご覧になりましたが、どんな印象を与えたのか???
<ASEANサミットでの高市早苗氏のファッションコーデの全体の印象(黒とアイシートープベージュ>
上品で落ち着いた印象:黒が持つ『知的、洗練、自立』の印象に、アイシートープベージュが『和らげ』『親しみ』『穏やかさ』を加えた。
=『落ち着いた大人の女性』『信頼できる』『センスがいい』 と感じさせます。
<アイシートープベージュが他人に与える心理的な印象>
- 話しかけやすい知的さ:トープベージュがブラックの力強さを和らげ、親しみをプラスしている。
- 安心感と信頼感:ベージュ系は安定、調和の色なので、控えめながら信頼を得やすい色。
- 落ち着いたエレガンス:質の良さ、品格を感じさせる色。
このような色の効果から、ASEANサミットで高市早苗首相は、日本のトップとして、各国に安心と信頼を感じさせたと思います。
『穏やかで信頼できる大人の女性』が日本の政界のトップ!と世界中の人が感じたことでしょう。
さあ、明日は日米首脳会談です。どんなファッションで初会談されるのか、楽しみです!
色の効果と使い方で、自分も変わるし、人に与える印象も変わる。
見た目は色で決まる!8割が色から!色の効果を活用しましょう。
特に60代以上の方は似合う色パーソナルカラーを身に付けてね。

