60代、ホワイトカラーのパンツで洗練されたコーディネートに挑戦してみた。

白のパンツで洗練コーデ

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

さて、5月連休の真っ只中、今日は、ホワイトパンツのコーディネートです。

日差しも強くなりつつある今日この頃、ファッションコーデも軽やかにまとめたくなってきます。

そこで、白のパンツは大活躍します。白パンツで洗練コーデしてみませんか?

まず、白にはどんな色彩的心理効果があるのでしょうか?

<白の心理的効果>

  • 清潔感・純粋さ:『汚れない色』として、病院などの白衣やウエディングドレスにも活用。
  • 新しさ・始まり:リセットや始まりの印象があり、気持ちをリフレッシュさせてくれる。
  • 誠実・信頼感:クリーンな印象を与えるため、ビジネスや接客に向いている。
  • 圧迫感を与えない安心感:空間を広く見せ、気持ちを開放的に感じさせてくれる。
  • 孤独・無機質さ:白が多すぎると『冷たさ』『孤独感』『無機質』を感じさせる(工夫が必要)

さて、白には様々な心理的効果がありますが、白い色は、色では一番明るい色。

この白をファッションコーデでボトムスに使うことは、まず、見た目が軽やかになります。

ですので、コーディネートに動きが出て、若々しく見えるという良い効果があります。

 

はじめに、メンズファッションコーデでは、白パンツにグレンチェックのジャケットを。

白いシャツとパンツにブラウン系の色で、ネクタイ、シューズを合わせるとクラシカルなイメージに。

軽やかな白いパンツですが、ブラウン系を合わせば、このように大人コーデが洗練されます。

白パンツで洗練コーデ

#白パンツコーデ#胸元コーデ

白パンツで洗練コーデ

#白パンツコーデ#メンズファッションコーデ

 

次にレディースのコーディネートです。

<レディースの白パンツコーデ>

トップスのインナーに白ニット+ライトベージュのジャケット+大盤ストール。

白と明るさが同程度のジャケットとストールを合わすことで、全体を明るい塊としてコーディネート。

そうすることで、軽やかで若々しい大人の洗練コーデになりました。

女性の場合、白いパンツの時は、靴は、白か、明るいベージュが望ましいです。

なぜなら、全体の明度が高いと、柔らかさが強調されるからです。

白パンツで洗練コーデ

#パーソナルカラーコーデ#パーソナルカラースプリング

さて、メンズの白パンツコーデでは、ダークブラウン系と合わし、クラシカルな大人コーデに。

また、レディースの白パンツコーデでは、明度の高い色で組み合わせて、フェミニンに。

男は、男らしく、女は女らしくが『洗練コーデ』の決め手!

それぞれ、パーソナルカラーも加味しながら、コーディネートしたいです。

 

パーソナルカラー大阪お勧めサロンに選ばれました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA