60代女性が夏の定番アイテム白Tシャツを着る時のポイントは?

夏の定番アイテム、白Tシャツは綺麗めパンツを合わせて、品良く着こなしたい!

こんにちわ。miyucolorです。

いつも『センスは色で決まる!』色のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログは、日々の暮らしに見られる様々な色の効果と活用法をお届けしています。

まだまだ暑さも続く日々、洋服選びに悩みますね。

こんな日は、夏の定番アイテム、白Tシャツが重宝します。

さて、今回は、白Tシャツをいかに品良く着こなすかを考えました。

まず、ボトムスに選んだのは、テラコッタ色の少しゆとりある麻素材パンツです。

白Tシャツとの色の関係は、白Tが色の無い無彩色、テラコッタ色は彩度の高い有彩色。

この2色は共通性が全く無い色同士です。

しかし、アクセサリーや小物でテラコッタ色と同じ色相の焦茶系を足すことで、見た目がまとまってきます。

夏の定番アイテム、白Tシャツは綺麗めパンツを合わせて、品良く着こなしたい!

白Tの着こなし

さて、60代の女性にとって、Tシャツは若さの象徴のようで着こなしにくいと思われる方も多いでしょう。

でもここで、若々しく上品に白Tシャツを着こなすポイントがあります!
  1. まずボトムスに色物を合わせる。
  2. 次にその色と同系色のアクセサリーを白Tに合わせる。
  3. さらに、シューズやバッグもボトムスと同系色でまとめる。
  4. こうすることで、白Tが引き立って、全体がバランスよくまとまります。
  5. この時、ボトムスの色は、パーソナルカラーの中から選びたいです。

さて、ここでパーソナルカラーのおさらいですが、、、?

パーソナルカラーは、生まれ持った肌の色、髪の色、瞳の色と調和する色のグループのことです。

同じ赤でも黄色っぽい赤、青っぽい赤があるように、個人の顔色に似合う色も様々です。

この似合う色を見つける作業をパーソナルカラー診断と呼びます。

これは、カラーアナリストと呼ばれる色の専門家に色ドレープを当ててもらって分析してもらわなければ独学では難しいです。

また、この似合う色パーソナルカラーは、生涯変わらないあなたを輝かせる色なので、知っておきたいです。

ぜひ、パーソナルカラー診断を受けてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA